大直しばかり掲載してますが、簡単なお直しも承っております
縫い付けタイプのワッペン1箇所650円~
このタイプのジャケットは裏地が捲れるタイプなので表地の裏側に直接アクセス出来ます
ワッペンをミシンで縫い付けるために裏地を解く必要が無いので比較的安価に取り付けできます
裏地を解かないと縫えないタイプでも+1500円+(税)~です
料金は違いますが、革製品も可能です
目黒駅にある洋服のお直し専門店のブログ。
ドレス、スーツのオーダーメイド、お直しから、和服を洋服に
デニムのリフォーム、鞄のお直しまで、縫える物はご要望に極力
御答出切るよう努力しております。
http://aprina-yosiko.com/
2016年11月7日月曜日
革ジャンパーの全体詰め
これから出番が多くなる季節になって来ました。
体形がスリムになられたとの事で、長年着て来た革ジャンパーの全体直しの依頼です
かなりの大掛かりな直しなのでシーズンに間に合って良かったです
全体的に大きくなってしまい、胴巾14cm、袖巾7cm肩幅6cm巾詰めのリフォームです
胴巾は脇のパーツを一度外して巾詰めします
脇のパーツを解いた後
指定寸法までカットして詰めます
この後元に戻す訳ですが、元のステッチ穴が有りますので、革用のミシンが使えません
ステッチ穴が微妙にずれてしまい美観も損ねますし、強度も落ちてしまいます。
この革ジャンパーのお直しは、手縫いと、革用ミシンの合わせ技で仕上げて行きます。
手縫いが何かしら絡むので革製品のお直しは高額になってしまいます。
元通りのスタイルで片側分の巾詰め完了しました
手縫いなので元通り美しいステッチ目に仕上がってます
後は肩巾、袖巾を詰めて外した袖も元通りに戻して完成です
全体的にシュッとスリムに仕上がりました
お時間は仮縫い打ち合わせ後、3~4週間、45000円+税 のお直しのモデルケースです
革製品は、お値段がその都度大幅に変わる場合が有るのでお持ちいただければ
お見積もり致します。
体形がスリムになられたとの事で、長年着て来た革ジャンパーの全体直しの依頼です
かなりの大掛かりな直しなのでシーズンに間に合って良かったです
全体的に大きくなってしまい、胴巾14cm、袖巾7cm肩幅6cm巾詰めのリフォームです
胴巾は脇のパーツを一度外して巾詰めします
脇のパーツを解いた後
指定寸法までカットして詰めます
この後元に戻す訳ですが、元のステッチ穴が有りますので、革用のミシンが使えません
ステッチ穴が微妙にずれてしまい美観も損ねますし、強度も落ちてしまいます。
この革ジャンパーのお直しは、手縫いと、革用ミシンの合わせ技で仕上げて行きます。
手縫いが何かしら絡むので革製品のお直しは高額になってしまいます。
元通りのスタイルで片側分の巾詰め完了しました
手縫いなので元通り美しいステッチ目に仕上がってます
後は肩巾、袖巾を詰めて外した袖も元通りに戻して完成です
全体的にシュッとスリムに仕上がりました
お時間は仮縫い打ち合わせ後、3~4週間、45000円+税 のお直しのモデルケースです
革製品は、お値段がその都度大幅に変わる場合が有るのでお持ちいただければ
お見積もり致します。
2016年11月2日水曜日
2016年10月15日土曜日
10月の臨時休業
こんにちわ、すっかり秋めいてきましたね
昼夜の温度差で体調など崩さない様に気を付けてお過ごし下さい
10月のお休みは鎌倉店が24日(月)お休みさせて頂きます。
目黒店のお休みは定休日(火曜日)以外営業しておりますが以下の時間留守にしております
10月24日(月) 営業はしておりますが、以下の時間お留守にさせて頂きます
14:00~18:00
10月27日(木) 同じく営業はしておりますが、以下の時間お留守にさせて頂きます
11:00~14:00
昼夜の温度差で体調など崩さない様に気を付けてお過ごし下さい
10月のお休みは鎌倉店が24日(月)お休みさせて頂きます。
目黒店のお休みは定休日(火曜日)以外営業しておりますが以下の時間留守にしております
10月24日(月) 営業はしておりますが、以下の時間お留守にさせて頂きます
14:00~18:00
10月27日(木) 同じく営業はしておりますが、以下の時間お留守にさせて頂きます
11:00~14:00
2016年10月3日月曜日
パンツウエスト巾だし
デニムパンツを紹介しましたが、デニムでなくても可能です
この場合も共布をあえて柄物をチョイスしてアレンジしてみました
両脇にストライプの別布を足しての巾出しです
全体で6.5cmの巾出しです
ベルト周りの布の継ぎ目は後ろ中心右側からベルトループにて隠れる様に継ぎ足しました
裏側の仕上げです
お時間2~3週間、(混雑具合に変動します)費用14500円(税抜)~です
この場合も共布をあえて柄物をチョイスしてアレンジしてみました
両脇にストライプの別布を足しての巾出しです
全体で6.5cmの巾出しです
ベルト周りの布の継ぎ目は後ろ中心右側からベルトループにて隠れる様に継ぎ足しました
裏側の仕上げです
ベルト周り巾出しの裏側です。
2016年10月2日日曜日
デニムパンツのウエスト巾出し
お問い合わせが時々有るお直しの紹介です
デニムのパンツのウエスト巾詰めは、難易度高いですが物理的に可能ですが
デニムのパンツの巾出しは布を足さないければならず如何しても足した布と基の色が合わない等
継ぎ接ぎ的なネガティブなイメージでしたので、
ワンポイント風にアレンジをして巾出ししてみました
巾出しの分量は全体で6cm、両脇からストライプ柄のデニム生地を共布として
足して巾出ししてみました。
この程度ですとシルエットの崩れ等の心配も有りません。
色違いよりも敢えて柄物にする事でリフォーム要素の足して、直しのイメージを
なくして見ました。
ウエストベルト周りは、皮エンブレム付近で布を足して極力目立たない様にしてます
出した分量がエンブレムより少し多かったので左側に継ぎ目が出てます。
裏側の仕上げです。
工程上ポケット脇のリベットを一旦外す事も御座いますが、お直し後再度リベット処理可能です
お時間2~3週間程度、(混雑具合により前後します)14500円~(税抜)です
裏側ベルト周りチェーンステッチ仕上げの場合+1000円です
デニムのパンツのウエスト巾詰めは、難易度高いですが物理的に可能ですが
デニムのパンツの巾出しは布を足さないければならず如何しても足した布と基の色が合わない等
継ぎ接ぎ的なネガティブなイメージでしたので、
ワンポイント風にアレンジをして巾出ししてみました
巾出しの分量は全体で6cm、両脇からストライプ柄のデニム生地を共布として
足して巾出ししてみました。
この程度ですとシルエットの崩れ等の心配も有りません。
色違いよりも敢えて柄物にする事でリフォーム要素の足して、直しのイメージを
なくして見ました。
ウエストベルト周りは、皮エンブレム付近で布を足して極力目立たない様にしてます
出した分量がエンブレムより少し多かったので左側に継ぎ目が出てます。
裏側の仕上げです。
工程上ポケット脇のリベットを一旦外す事も御座いますが、お直し後再度リベット処理可能です
お時間2~3週間程度、(混雑具合により前後します)14500円~(税抜)です
裏側ベルト周りチェーンステッチ仕上げの場合+1000円です
登録:
投稿 (Atom)